2025年8月17日に富岡八幡宮例大祭があり、巨大な二之宮神輿の渡御がありました。今回KKちゃんねるでは撮影許可を頂き、宮出しから宮入まで撮影しました。この渡御を全ての区間ライブ配信をしましたが、全区間のライブ配信は今回だと思います。大変記念になる一日でした。
富岡八幡宮・深川八幡祭り
- 富岡八幡宮(東京都江東区富岡。深川八幡=深川八幡宮祭礼としても知られる)の例祭では、3年に1度、氏子地域を巡行する「御本社神輿(本祭)」「二之宮神輿渡御」「子供神輿連合渡御」が持ち回りで行われるサイクルになっています。
- 二之宮神輿は、その中で「本祭」ではない年に実施される神輿渡御で、氏子町内を1日かけて巡行します。
YouTube動画
感想
今回、宮出しから宮入まで全て撮影しました。トラック移動に負けないように家から自転車で行き今年一番大変だった一日になりました。この二之宮渡御は3年に一度。富岡八幡宮のお祭りは地域に大変愛され、氏子エリアの誰と話しても皆が好きなのが凄いなと思います。ですが、神輿を見に行けない人や、遠方に離れて見れない人もいるので今回全区間のライブ配信もしました。大変暑い一日でカメラも高温になりバッテリーが膨らんだり自動停止と色々ありましたが無事終了しました。
撮影について 高野山真言余 大栄山 永代寺 前田様と合同会社てるきや 佐藤様のご協力頂き誠にありがとうございました。
■ルート
1番/7:30【二部会/深川・冬木・木場地区】 汐見橋(富岡2)→三つ目通り→葛西橋通り→清澄通り→海辺橋(深川1)
2番/9:10【六部会/白河・平野・三好・清澄地区】 海辺橋(深川1)→平野1「大島牛乳ベーカリー」右折→平野二丁目交差点左折→三好三丁目交差点右折→美術館通り→三石橋(三好4)
3番/10:20【三部会/東陽町・扇橋・千石・石島地区】 三石橋(三好4)→大門通り→東陽一丁目 ーーーートラック移動ーーーー
4番/12:05【四部会/牡丹・古石場・琴平・深濱・越中島地区】 牡丹町通り入口(牡丹1)→牡丹三丁目交差点右折→琴平通り→芝浦工大前(豊洲3)
5番/13:20【五部会/豊洲・枝川地区】 芝浦工大前(豊洲3)→晴海通り→豊洲駅前交差点→朝凪橋→枝川集会所前(枝川1) ーーーートラック移動ーーーー
6番/15:05【七部会/新川・箱崎地区】 水天宮ピット(箱崎町)→湊橋→八重洲通り→鍛冶橋通り→永代橋西詰(新川1)
7番/16:05【一部会/富岡・門前仲町・永代・福住・佐賀町地区】 永代橋西詰(新川1)→永代通り→富岡一丁目(吉野家前)
※情報元 深川タウン誌より
クラウドファンディング情報

2025年12月25日からクラファンが始まるみたいです。是非『気になる』ボタンを押下し、最新情報をお待ちください。
(公開が確約されたプロジェクトではありません。予告なく変更または中止となる場合があります。)