2025年9月14日に見て来たのは、葛飾区東金町(最寄りは金町駅)にある葛西神社です。今年は本社神輿が出る年ではないですが、町会神輿が各地で出て賑わいました。
葛西神社(東金町)の概要
- 所在地:東京都葛飾区東金町6丁目10-5
- 創建:応永年間(1400年代初頭)頃に創建されたと伝わる古社。
- 祭神:日本武尊(やまとたけるのみこと)
- ご利益:開運招福・厄除け・武運長久・地域守護。
- 金町・東金町一帯の鎮守として、古くから地域に信仰されてきました。
例大祭について
- 開催時期:毎年9月15日前後の土曜・日曜
- 由緒:室町時代から続く神社の最大行事。江戸時代には「水元の大祭」とも呼ばれ、地域を代表する祭礼でした。
- 規模:氏子町会が中心となり、東金町・水元地域を含む広域で盛大に行われる。