2024年9月8日は三つのお祭りに行きました。下北沢の北澤八幡神社で始まり、墨田区小村井の小村井香取神社。そしてラストに三鷹の三鷹八幡大神社です。数年前まで立花に会社があったので、今も会社のメンバーは年番で参加してます。会社が小村井香取神社の祭礼に関わるようになってからは、担がれていなかったこのお神輿。何とか見て見たいと思ってたのでついに叶いました。
概要・基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名前 | 小村井香取神社 例大祭(おむらい かとりじんじゃ れいたいさい) |
場所 | 東京都墨田区文花2-5-8(亀戸線 小村井駅から徒歩数分) |
開催時期 | 例年 9月上旬の週末 に 3日間程度で開催されることが多い。 |
2024年の日程 | 2024年9月6日(金)宵宮 → 7日(土)獅子頭巡行 → 8日(日)本社神輿渡御等 |
公社神輿の出御 | 本社神輿(宮神輿)は 4年に1度の本祭年 に出る慣例があり、2024年はその本祭年にあたるため神輿渡御が行われたとの記録あり。 |
毎年の見どころ | 毎年、土曜日には 獅子頭巡行 が氏子地域を巡る。 |
出店・奉納演芸 | 境内には屋台・縁日が多数出る。奉納踊り・太鼓演奏など地域参加型行事も。 |