最初に謝っておきます。今日はダメな日でマイクの接続にミスっており、最初撮影した動画に音がなかったので使えませんでした。そして宮入まで見る予定でおりましたが、浮気し高砂天祖神社へ。ぎりぎり30分見れる予定で向かいましたが、40分早く終わっており見れませんでした。まさに、二兎を追う者は一兎をも得ず。 有馬神明神社は本当大きいですね。2t・3tとか関東トップとか色々言われる神輿を見てきましたが、リアルで見て大きいなと感じるのは有馬神明神社と水戸ふるさと神輿かなと思います。とくに有馬神明神社は担ぎ棒が水戸のように多くないので、その分きつそうでちょこちょこ神輿が崩れかけます。本当大きなお神輿は激しく神輿が動くこともなく、進むのがやっと。迫力も凄いです!関東から大きな神輿を担がれる担ぎ手ばかり集まって、まるで巨大神輿の祭典ですね。

YouTube動画

説明について

一部AI機能を使いまとめた情報があります。説明内容に誤りがあるかもしれません。内容に誤りがありましたら、ご指摘頂けると幸いです。宜しくお願いします。

おすすめの記事