2025年9月6日・7日に行ったのは北澤八幡秋まつり(北澤八幡宮例大祭)。こちらは大変お世話になってる方々が参加するお祭りで例年顔を出してます。下北沢に行くのはこのお祭り以外は無いのですが、もうすっかり道も覚えました。
北澤八幡神社の概要
- 所在地:東京都世田谷区代沢3丁目25-3
- 創建:室町時代(長禄元年・1457年頃)に創建されたと伝わる。
- 祭神:誉田別命(ほんだわけのみこと=応神天皇)
- ご利益:厄除け・家内安全・勝運祈願など。
- 世田谷区下北沢一帯の鎮守として、地域に親しまれている。
北澤八幡神社 秋まつり(例大祭)
- 開催時期:毎年9月中旬の土日(例年、敬老の日の直前週末あたり)
- 由緒:江戸時代から続く、地域最大級の氏子祭礼。
- 規模:下北沢・代沢エリアの町会が一丸となって参加し、商店街・駅前まで盛大に展開。